アーカイブ
- 2009.05.28: J+J House
- 2009.05.28: Qoricancha(2007)
- 2009.05.28: i-tower(2009-)
- 2009.05.28: Trinity of Gravities(2001)
- 2009.05.28: c-museum(2009-)
- 2009.05.28: Elevated Doma(2008)
- 2009.05.27: N-church(2008)
- 2009.05.27: Forest in forest(2001)
- 2009.05.27: Tesseract(2002)
- 2009.05.27: Traveling Void(1997)
- 2009.05.26: 『LANDSCAPE OF ARCHITECTURES 世界の建築鑑賞 VOL.5[DVD]』(アップリンク)
- 2009.05.26: 『SD 2007』(鹿島出版会)
- 2009.05.26: 『建築雑誌 2008年3月号』(日本建築学会)
- 2009.05.26: 「ハローアーキテクト」
- 2009.05.26: 『SPURLUXE 2008年7月号(No.5)』(集英社)
- 2009.05.26: 『日刊建設通信新聞 2008年6月26日号』(日刊建設通信新聞社)
- 2009.05.26: 「Codexsite」
- 2009.05.26: 『アジアン・カルチャーの現場!-文化庁国際文化フォーラムより』 (INFAS)
- 2009.05.26: 『論座 2008年9月号』 (朝日新聞社出版局)
- 2009.05.26: 「リノベーション・フォーラム」
- 2009.05.26: 「LUX KNOWLEDGE」
- 2009.05.26: 『エコノミスト 2008年11月11日号』 (毎日新聞社)
- 2009.05.26: 『住宅建築 2008年11月号』 (建築資料研究社)
- 2009.05.26: 『NODE No.5』(美研インターナショナル)
- 2009.05.26: 『建築学生のハローワーク』 (彰国社)
- 2009.05.26: 『東京人 2009年5月号』(都市出版)
- 2009.05.26: 『NODE No.6』(美研インターナショナル)
- 2009.05.26: M-House(2008-)
- 2009.05.26: FLAG(2008)
- 2009.05.26: Villagilization(2005)
- 2009.05.26: x-project(2008-)
- 2009.05.26: 『ユリイカ 2009年6月号』(青土社)
- 2009.05.26: Ground Access(2006)
- 2009.05.26: リスボン建築トリエンナーレ帰国展会場構成(2007)
- 2009.05.25: 東京理科大とSFCの合同講評会に参加します
- 2009.05.23: プロジェクトテスト
- 2009.05.23: 『建築雑誌 2009年4月号』(日本建築学会)
- 2009.05.17: x-project
- 2009.05.17: 新潟三大学合同卒業設計展 Session!に出演します
- 2009.05.17: ホームページをリニュアルしました
- 2009.04.15: 「artscapeレビュー 4月15日号」
- 2009.02.12: 『日刊建設通信新聞 2009年2月12日号』(日刊建設通信新聞社)