27B: アーキソフィア・ダイアローグ編 第3回「京都をめぐって」

| コメント(0) | トラックバック(0)
南泰裕のアーキソフィア、ダイアローグ編の第3回目です。今回は京都での収録です。京都大学出身の南さんが、学生と準備中の卒業設計のこと、京都の街について、建築ツアーで見たいくつかの建築について、話をしています。また京都をめぐって、様々な方からコメントをもらっています。実は、この場で卒業設計について話していた千葉美幸さんが、その後せんだいデザインリーグ2009 卒業設計日本一決定戦にて「日本二」を受賞しました。構想段階の千葉さんの話も聞けます(2008年12月31日、京都大学工学部建築学科・製図室にて)。

南泰裕のアーキソフィア
聴く:アーキソフィア・ダイアローグ編 第3回「京都をめぐって」
(MP3形式、15.1MB、21分56秒)

出演者:南泰裕+千葉美幸+三浦星史+政所顕吾+松田大輝+五十嵐太郎+田中明+杉山真魚+小野育雄

学生プロフィール
(ただし、下記は2008年度の学年になります)
千葉美幸(京都大学4回生、高松研究室)
三浦星史(京都大学3回生)
政所顕吾(京都大学4回生、高松研究室)
松田大輝(名古屋工業大学3年生)

関連URL: LUCHTAサイト内のせんだいデザインリーグ2009大会レポート

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tatsumatsuda.com/MT/mt-tb.cgi/121

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25

このブログ記事について

このページは、Jacques Ta2が2009年4月20日 01:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「27A: 美術系ラジオ第4回「アートフェアって?」」です。

次のブログ記事は「27C: デコン対ポストモダン(ダイハード・ポストモダン番外編)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。