28A: 美術系ラジオ第5回「アートフェアにこの作品が並ぶ理由」

| コメント(0) | トラックバック(0)
引き続きアートフェアの表と裏を行き来します。実はアルバイト中だった池田剛介さんの代わりに、同じく美術家の糸崎公朗さんが登場。「苔アート」、アートフェアの作品傾向のグルーピング、糸崎さんと彦坂さんの作品が並ぶ個性的なブースの成り立ち(経緯と原理的な共通点)、それを踏まえた上での印象深い作品(の有無)、草間弥生や李兎煥の作品の消滅(2009年4月5日、東京国際フォーラムのカフェにて)[文:天内]。

美術系ラジオ
聴く:美術系ラジオ第5回「アートフェアにこの作品が並ぶ理由」
(MP3形式、15.7MB、22分56秒)

出演者:彦坂尚嘉天内大樹+五十嵐太郎+糸崎公朗+太田丈夫+田嶋奈保子+濱田由美

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tatsumatsuda.com/MT/mt-tb.cgi/124

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25

このブログ記事について

このページは、Jacques Ta2が2009年4月27日 10:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「次回予告を付けました」です。

次のブログ記事は「28B: ダイハード・ポストモダン 樫原徹インタビュー「リチャード・ロジャースについて1」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。