25B: ダイハード・ポストモダン 南泰裕インタビュー「原広司について」

| コメント(0) | トラックバック(0)
山田幸司の「説教するダイハード・ポストモダン」。今回は、南泰裕さんに、師匠の原広司さん(1936-)についてお話を伺っています。山本理顕、隈研吾、小嶋一浩といった綺羅星の建築家たちを育ててきた原先生について、もっとも若い弟子の一人である南さん、また原先生をポストモダンの建築家だと認識する山田さんが語ります。そして原広司を知らない世代の学生も交えて話しが進行します(2008年11月30日、大同工業大学山田幸司研究室にて)。

山田幸司の「説教するダイハード・ポストモダン」
聴く:南泰裕インタビュー「原広司について」

(MP3形式、13.3MB、19分28秒)

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tatsumatsuda.com/MT/mt-tb.cgi/112

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25

このブログ記事について

このページは、Jacques Ta2が2009年3月19日 22:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「25A: コラージュから見た建築または美術(その3)」です。

次のブログ記事は「25C: 阿部大輔インタビュー『バルセロナ旧市街の再生戦略』について」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。