23A: 建築系ラジオ新年会「美術系ラジオについて」

| コメント(0) | トラックバック(0)
建築系ラジオの新年会で、新企画の美術系ラジオについて話した部分です。美術家の彦坂尚嘉さんが中心になって企画する予定。建築と美術の境界を横断しつつ、視覚と触覚との関係性から、美術系ラジオの可能性を考えます。美術と建築が、いかに対話すべきか。そしてその違いはどこにあるのか。また美術に詳しくない建築関係者に向けても発信します(2008年1月11日、箱根の田村誠邦さんの別荘にて)。

テーマ討議
聴く:建築系ラジオ新年会「美術系ラジオについて」
(MP3形式、13.8MB、20分01秒)

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tatsumatsuda.com/MT/mt-tb.cgi/91

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25

このブログ記事について

このページは、Jacques Ta2が2009年2月12日 02:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「国士舘大学スカイラウンジでの公開収録が終了しました。」です。

次のブログ記事は「23B: ダイアローグ編 第2回「旅、その2」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。