全体討議「建築国際展とは何か」(1-5)が、10+1 web site上のr4に公開されました。

| コメント(0) | トラックバック(0)
10+1 web site上の建築系ラジオr4にて、下記5本が配信されました。

全体討議 建築国際展とは何か1
国際展の歴史について
暮沢剛巳

全体討議 建築国際展とは何か2
ヴェネチア・ビエンナーレ2008「エクストリーム・ネイチャー」
五十嵐太郎

全体討議 建築国際展とは何か3
バブル期と現在「TRANSFIGURATIONからリスボンまで」
井坂幸恵

全体討議 建築国際展とは何か4
Visions of Japan
山田幸司

全体討議 建築国際展とは何か5
リスボン建築トリエンナーレと横浜トリエンナーレ
平昌子

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tatsumatsuda.com/MT/mt-tb.cgi/68

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25

このブログ記事について

このページは、Jacques Ta2が2008年12月28日 23:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ダイハード・ポストモダン(林要次インタヴュー)、高橋堅インタビューが、10+1 web site上のr4に公開されました。」です。

次のブログ記事は「18A: 橋本憲一郎+山中新太郎 共編著『「まちづくり」のアイデアボックス』(彰国社)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。