16A: その4「どうすればコンペに勝てるのか?」(基調報告--平塚桂、五十嵐太郎)

| コメント(0) | トラックバック(0)
ゲスト:平塚桂(ぽむ企画)、山中新太郎
コアメンバー:五十嵐太郎、南泰裕、山田幸司、松田達

コンペについての討議、第四部です。まず、ぽむ企画の平塚桂さんから、過去に出して負けたアイディアコンペの記録を集めた「ぽむのコンペ負け記録」というファイルについて、当時の状況もふまえて話して頂きました。次に、様々なコンペを審査員側から見てどう見えるのかということを五十嵐太郎さんに話してもらっています。YSSK TIMEのコンペ案についての言及も。応募側と審査側双方からコンペについて意見を交わしています。(2008年10月20日、南洋堂N+ギャラリーにて)。

全体討議「徹底討議、コンペを考える」(04/05)
聴く:その4「どうすればコンペに勝てるのか?」(基調報告--平塚桂、五十嵐太郎)
(MP3形式、16.8MB、24分28秒)
■第四部
基調報告D-1、D-2
-平塚桂(ぽむ企画)「コンペと私、ぽむが負けたアイディアコンペ」
-五十嵐太郎「審査員から見たコンペ」
討議:どうすればコンペに勝てるのか?
南洋堂公開収録プログラムはこちらです(10月25日アップデート)

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tatsumatsuda.com/MT/mt-tb.cgi/26

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25

このブログ記事について

このページは、Jacques Ta2が2008年12月 9日 23:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「15D: FLATインタビュー「名古屋での活動について」」です。

次のブログ記事は「16B: 第4回「名古屋工業大学 奥村英里子さん」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。