12B: 第3回「無限、その1」

| コメント(0) | トラックバック(0)
今回のアーキソフィアは無限をテーマに建築と哲学の接点を考えます。アリストテレスの『形而上学』、フレデリック・キースラーの無限住居に触れたビアトリ ス・コロミナ「近代建築における医学的身体」(『Anybody』NTT出版所収)などを読みながら、近代建築と無限の関係を、南さんが学生とともに探り ます。無限3回シリーズの第1回(2008年9月15日、汐留シティセンターのオープンテラスにて)。

南泰裕のアーキソフィア
聴く:第3回「無限、その1」
(MP3形式、15.7MB、22分59秒)

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tatsumatsuda.com/MT/mt-tb.cgi/31

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25

このブログ記事について

このページは、Jacques Ta2が2008年10月26日 03:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「12A: 第3回「広島女学院大学 折口麻美さん」」です。

次のブログ記事は「12C: 中村拓志インタビュー「建築と広告」(後半)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。