21C: 建築系ラジオ新年会「公開企画会議」

| コメント(0) | トラックバック(0)
建築系ラジオの新年企画会議そのものを収録しました。NPO地域再創生プログラムと建築系ラジオコアメンバーによる箱根の合同新年会において。「メディア」「コンペ」「国際展」と展開した去年の全体討議をふまえ、次回の全体討議のテーマである「学生時代にやっておくべきこと」の意義について話しています。どこまで出来るかは別として、いくつかの新しい企画もここで生まれています。また建築系ラジオの地方巡業について、問いかけています。さらにメール投稿へのプレゼントについても(2008年1月11日、箱根の田村誠邦さんの別荘にて)。

テーマ討議
聴く:建築系ラジオ新年会「公開企画会議」
(MP3形式、19.7MB、28分43秒)

090111_hakone.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tatsumatsuda.com/MT/mt-tb.cgi/82

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25

このブログ記事について

このページは、Jacques Ta2が2009年1月26日 05:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「21B: レクチャー編 第7回「単位、その2」」です。

次のブログ記事は「建築系ラジオ公開収録(2009年2月6日)「学生時代にやっておくべきこと」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。