17A: その5「コンペの力学を考える」(コンペシリーズ最終回)

| コメント(0) | トラックバック(0)
ゲスト:基真由美(MAD)、山中新太郎、倉方俊輔、百田有希、大西麻貴ほか
コアメンバー:五十嵐太郎、南泰裕、山田幸司、松田達

コンペについての討議、第五部(最終回)です。武蔵工業大学の手塚研で松之山のコンペのチームに入っていた基真由美さんから当時の経験を、大西麻貴+百田有希さんからコンペに対する考えをお話してもらっています。また五十嵐太郎さんから、ヴェネツィア・ビエンナーレの審査についてのお話を頂きました。誰がどういう案を出してどうなったのか、かなり詳細にお話頂いています。コンペにいかにして勝つのか、様々な意見を聞きながら今回の討議を終わります(2008年10月20日、南洋堂N+ギャラリーにて)。

全体討議「徹底討議、コンペを考える」(05/05)
聴く:その5「コンペの力学を考える」(コンペシリーズ最終回)
(MP3形式、11.0MB、16分00秒)

なお、初ジングルがつきました。
ジングル制作について

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tatsumatsuda.com/MT/mt-tb.cgi/53

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25

このブログ記事について

このページは、Jacques Ta2が2008年12月22日 16:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「大同工業大学のHPにて建築系ラジオが紹介されています。」です。

次のブログ記事は「17B: 第2回「名古屋工業大学 北川啓介先生」(出会い系カフェについて)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。