07A: その4「建築ラジオの可能性を考える(前半)」

| コメント(0) | トラックバック(0)
参加メンバー:レギュラー陣+荒田哲史さん+井坂幸恵さん+ぽむ平塚桂さん+有田泰子さん他
これまで討議してきたような状況のなかで、建築系ラジオはではどのような可能性を持っているのか。パイロット版を聴かれた方からの感想の紹介や、今後の展開の方向性など。また、すでに幻となった2部についても言及していています (2008年8月22日、南洋堂N+ギャラリーにて)。

全体討議「建築メディアはどうなっているのか?」(04/05)
聴く:その4「建築ラジオの可能性を考える(前半)」
(MP3形式、9.42MB、13分43秒)

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tatsumatsuda.com/MT/mt-tb.cgi/33

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25

このブログ記事について

このページは、Jacques Ta2が2008年9月10日 11:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「06C: 平田晃久インタビュー「イエノイエ・プロジェクトについて」」です。

次のブログ記事は「07B: 『鳥の巣』について」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。