05B: 藤村龍至インタビュー「ラウンド・アバウト・ジャーナルについて」

| コメント(0) | トラックバック(0)
全体討議を補足する形で、建築系フリーペーパー『ラウンド・アバウト・ジャーナル』を連続的に発行している藤村龍至さんにインタビューしました。 「ラウンド・アバウト・ジャーナル」については、全体討議本編の中でも触れられています。聞き役は五十嵐太郎、コメンテーターとして堀口徹さん(2008年8月27日、仙台の阿部仁史アトリエにて)。

全体討議「建築メディアはどうなっているのか?」(番外編)
聴く:藤村龍至インタビュー「ラウンド・アバウト・ジャーナルについて」
(MP3形式、10.3MB、15分00秒)

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tatsumatsuda.com/MT/mt-tb.cgi/40

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.25

このブログ記事について

このページは、Jacques Ta2が2008年8月31日 12:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「05A:その2「ネットとフリーペーパーの衝撃」(基調報告2--平塚桂「ぽむ企画のウェブから建築ガールズ特集へ」)」です。

次のブログ記事は「05C: ヴェネツィア建築ビエンナーレ日本館展示「エクストリーム・ネイチャー」について」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。